私たちについて

LCIエンブレム

ライオンズクラブ国際協会とは?

ライオンズクラブ国際協会は、世界最大のボランティア団体で、地域社会の発展や人々の生活向上を目的とした活動を行っています。1917年にアメリカで設立され、日本では1952年に最初のクラブが誕生しました。世界200以上の国と地域に約5万のクラブ、140万人の会員が所属しています。

地域と世界に貢献する奉仕団体

ライオンズクラブは世界各地に組織され、それぞれの地域のために様々なボランティア活動をしています。また同時に、ライオンズクラブ国際財団(LCIF)を通じた寄附金によって、世界中で困っている人のために手を差し伸べています。

336-D地区

ライオンズクラブ国際協会では、日本の島根県・山口県を「336-D」地区としており、この地区内に多くのクラブが存在しています。

会員を募集しています

私たちと一緒になって社会のために貢献できる人を募集しています。ライオンズクラブは会員制となっていますので、興味をお持ちの方は入会案内をご覧ください。

よくある質問 FAQ

  • ライオンズクラブは、地域社会の奉仕活動を通じて、世界中の人々の生活を向上させることを目的とした国際的な奉仕団体です。視力保護、青少年育成、災害支援、環境保全など、様々な分野で活動を行っています。

  • ライオンズクラブへの入会は、既存会員からの推薦が必要です。お近くのクラブにお問い合わせいただくか、当ウェブサイトのお問い合わせフォームからご連絡ください。入会条件や手続きについて詳しくご案内いたします。

  • はい、入会金と年会費が必要です。金額はクラブによって異なりますが、これらの費用は主に奉仕活動の運営費や国際協会への会費に充てられます。詳細な金額については、入会を希望されるクラブに直接お問い合わせください。

  • 地域のライオンズクラブは、ライオンズクラブ国際協会の一員として活動しています。国際協会は世界規模での活動方針や指針を定め、各地域のクラブはその方針に基づきながら、地域の実情に合わせた独自の奉仕活動を展開しています。

  • 基本的に会員制ですが、クラブによって会員以外の方も参加できるボランティア活動を実施していることがあります。そうした活動の活動内容や参加方法については、お近くのクラブにお問い合わせください。

お問い合わせ contact

電話でのお問い合わせはこちら

電話アイコン
0854-83-7710

受付時間 : 9:45~17:45

メールでのお問い合わせはこちら